2007年09月19日

飛行機編

こども達との遊び(戯れ)方って色々あると思います。

ウチでよくあるのは「飛行機ブーン」と呼ばれるモノで
俺が仰向けになりヒザとスネにこどもを乗っけて両腕をつかみ、落さないように上下させる、とゆうもの。
おそらくどこのご家庭でもよくやる遊びだと思います。

こどもが産まれてハイハイする頃くらいから続いている
ロングセラー的な遊びになってます。

最初の頃はゆっくりと足だけを上下って感じでしたが、やっぱりそれだと子供も飽きる、
てゆーか俺が飽きた!

なので「飛行機ブーン」に変化を!ってことで改良版

まずは俺が体育座り?ってゆーのかな、足の裏とおしりだけを地につけ座ります
あとは同じように子供にスネを抱かせて
、なんとゆーか柔道で言う「巴投げ」の要領でブーンです(実際に投げはしないです)
昔あった、空気でふくらませてる倒しても起き上がるアレみたいな感じです

キケンなように思われる方もいるかもしれませんが落さないようにしっかり支えてあげてますw
一度だけウチのカミさんがマネをして落下させました・・・布団に顔面スライディングです^^;


そんなんでも子供達にとって「飛行機ブーンⅡ」は大好評で一度やり始めるとさんざん繰り返しさせられます^^;
疲れてるときは大変です。


ある日その飛行機をせがまれ、やりはしたものの足を上げるのもつらくなり
ギブアップ状態でした。

そんなとき俺の目に映ったのは、すぐそばに山のようにたたまれ重ねられてる布団!

おもわずそこへホントに「巴投げ」ですw


もちろん子供が着地?するときの首や腕の位置なんかも確認しながらですよ^^;


実際どんな反応するかと思い表情を見てみると




「こんな楽しい遊びもあるのかっ!」

と言わんばかりの満面の微笑み。



結局休む間もなくその日だけで殿と姫合わせて何回投げただろう^^;


ちなみにこの「飛行機ブーン」は巴投げバージョンから進化していません。


他にこんなのもあるよ~って方は是非教えてくださいw


※巴投げバージョンをやるときは周囲に気をつけ、クッションになるものを準備してください。(言わなくてもあたりまえよね^^;)



同じカテゴリー(子供と遊ぶ)の記事
龍が釣れたと・・・
龍が釣れたと・・・(2009-07-26 22:11)

しりとり遊び
しりとり遊び(2009-07-14 12:00)

今日も釣り
今日も釣り(2009-07-05 21:48)

最近の趣味
最近の趣味(2009-06-30 22:39)

おデート
おデート(2008-11-16 15:05)

第一歩
第一歩(2008-06-12 01:45)


Posted by okishiro at 18:55 │子供と遊ぶ