2008年06月24日
もうすぐみっちゅ
ウチの姫ちゃんが今月6月28日に3歳の誕生日をむかえます(^^
月日がたつのは早いものでいつのまにかに3年もたつんですね
最近ではオシャレにも目覚めマニキュアもお手のものですw
油性マジックですが・・・・落すの大変なんですけど。

今週は誕生会もあります、良い記念日になるといいな。
月日がたつのは早いものでいつのまにかに3年もたつんですね
最近ではオシャレにも目覚めマニキュアもお手のものですw
油性マジックですが・・・・落すの大変なんですけど。

今週は誕生会もあります、良い記念日になるといいな。
2008年06月20日
父の日の贈り物
アップするのだいぶ遅れてしまった・・・・
毎年恒例の「父の日の似顔絵」を殿からもらいました(^^
保育園で書いて持ってきてくれました。
殿ももう5歳になったので、だんだんと絵を描くのが上手になってきてて、ポイントをしっかりとおさえるようになってますね。
コチラが今回の「お父さん(俺)の似顔絵」です。
顔色が激悪ですw

殿から見ると俺はいつも顔色が悪いのだろうか・・・
イヤ、画用紙の縁の色に合わせたんだろう!そう願う(^^
俺は丸坊主なので、絵の俺は髪の毛が数えられる程度(決して少ないからではないです)
そしてコソ泥チックなメガネ。
口のまわりにはヒゲまで書いてます。
似てないけど特長を捉えてますね~。
そして似顔絵の頭の右上あたりには殿直筆のサインが!

左から読むと「きつい」になってますが、殿は右から書いてます(^^;
右からだと「いつき」になりますね~、現在殿が書ける唯一の文字です。
ちょっぴり感動してしまった。
そして姫もお父さんにとプレゼントを持ってきてくれました!
姫ちゃんクラスは車のイラストに写真を貼り付けて運転中っぽくしてありました。

姫「おとうさーん、見て~」
俺「かわいーねぇ、ありがとうー」
姫「もぅー返してよーーーーーーーー」
「え!?・・・・・・・・」
自分がお気に入りみたいなんですが、絶対返さないぞ!
来年はどんな贈り物(成長の証)がもらえるかな、父の日のプレゼントが毎年一升瓶になるまではそんな楽しみが続きますね~
毎年恒例の「父の日の似顔絵」を殿からもらいました(^^
保育園で書いて持ってきてくれました。
殿ももう5歳になったので、だんだんと絵を描くのが上手になってきてて、ポイントをしっかりとおさえるようになってますね。
コチラが今回の「お父さん(俺)の似顔絵」です。
顔色が激悪ですw

殿から見ると俺はいつも顔色が悪いのだろうか・・・
イヤ、画用紙の縁の色に合わせたんだろう!そう願う(^^
俺は丸坊主なので、絵の俺は髪の毛が数えられる程度(決して少ないからではないです)
そしてコソ泥チックなメガネ。
口のまわりにはヒゲまで書いてます。
似てないけど特長を捉えてますね~。
そして似顔絵の頭の右上あたりには殿直筆のサインが!

左から読むと「きつい」になってますが、殿は右から書いてます(^^;
右からだと「いつき」になりますね~、現在殿が書ける唯一の文字です。
ちょっぴり感動してしまった。
そして姫もお父さんにとプレゼントを持ってきてくれました!
姫ちゃんクラスは車のイラストに写真を貼り付けて運転中っぽくしてありました。

姫「おとうさーん、見て~」
俺「かわいーねぇ、ありがとうー」
姫「もぅー返してよーーーーーーーー」
「え!?・・・・・・・・」
自分がお気に入りみたいなんですが、絶対返さないぞ!
来年はどんな贈り物(成長の証)がもらえるかな、父の日のプレゼントが毎年一升瓶になるまではそんな楽しみが続きますね~
2008年06月12日
第一歩
買っちゃった♪
殿のマイバット!
スポーツ店でジュニア用として約1600円でゲットしましたー
買った直後にバッティングセンターへレッツ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ちょっとわかりづらいけど「木製」のバットです。
ボールを待ってる姿もなんとなく様になってる(^^


今回はバッティングフォームをちょこっとだけ教えてみました。
教えたと言うか、最初の打席では俺が後ろから殿を抱きかかえて一緒に打ってたんです。
頃合を見てあとは殿ひとりで3打席を楽しんでました(^^
今回一番注意したことは「黒い部分から絶対に出るな!」ってことですね、先日はそれで危険な場面があったので(^^;
あとはもう殿の好きなようにです!
ボールに当てるたびに後ろを振り返り俺に満面の笑みを見せてくれる。
その間にボールは投げられて1球ムダにするw
楽しいひと時をすごせました♪
クセになりそうですw

殿のマイバット!
スポーツ店でジュニア用として約1600円でゲットしましたー
買った直後にバッティングセンターへレッツ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ちょっとわかりづらいけど「木製」のバットです。
ボールを待ってる姿もなんとなく様になってる(^^


今回はバッティングフォームをちょこっとだけ教えてみました。
教えたと言うか、最初の打席では俺が後ろから殿を抱きかかえて一緒に打ってたんです。
頃合を見てあとは殿ひとりで3打席を楽しんでました(^^
今回一番注意したことは「黒い部分から絶対に出るな!」ってことですね、先日はそれで危険な場面があったので(^^;
あとはもう殿の好きなようにです!
ボールに当てるたびに後ろを振り返り俺に満面の笑みを見せてくれる。
その間にボールは投げられて1球ムダにするw
楽しいひと時をすごせました♪
クセになりそうですw

2008年06月09日
殿と野球
最近俺が家に帰ると野球の話をしょっちゅうするもんだから、「野球がしたい!」と殿が言う。
やりたいと言うならやらせないワケにはいかないのでバッティングセンターに行ってきました。
以前も行ったことはあるんですけどね、そのときはゲームに夢中になってバッティングなんてそっちのけ(^^;
けど今回は違いましたよ、「もっともっと!」と3打席も打ちました!
最初の打席は俺が一緒にバットを持ってコツコツ当てて楽しんでいたんですけどね。
途中からお父さんが邪魔に感じたらしく、2、3打席はひとりで打ってました(^^;

ボールに対する恐怖がないのか向かって行くんですよね、ヒヤっとする場面もあったけど何事も経験w
実際指に当たって痛がってたけどそれでも向かっていったときにはちょっと感心してしまった。
あ、ちなみに速度は80kmです、それ以下はなかったので。
それにしてもしっかりボールに当てきれるもんですね、6対4くらいの割合で当ててました。
もしかしたら伸びる!?なんて親バカ気分を味わって帰りました(^^
子供用の木製バット見つけたから買ってみようかなw
やりたいと言うならやらせないワケにはいかないのでバッティングセンターに行ってきました。
以前も行ったことはあるんですけどね、そのときはゲームに夢中になってバッティングなんてそっちのけ(^^;
けど今回は違いましたよ、「もっともっと!」と3打席も打ちました!
最初の打席は俺が一緒にバットを持ってコツコツ当てて楽しんでいたんですけどね。
途中からお父さんが邪魔に感じたらしく、2、3打席はひとりで打ってました(^^;

ボールに対する恐怖がないのか向かって行くんですよね、ヒヤっとする場面もあったけど何事も経験w
実際指に当たって痛がってたけどそれでも向かっていったときにはちょっと感心してしまった。
あ、ちなみに速度は80kmです、それ以下はなかったので。
それにしてもしっかりボールに当てきれるもんですね、6対4くらいの割合で当ててました。
もしかしたら伸びる!?なんて親バカ気分を味わって帰りました(^^
子供用の木製バット見つけたから買ってみようかなw
2008年06月08日
仮面ライダーショー

仮面ライダー キバのショーがあって、今は会場で子供達と待ってます。
あと30分・・・・・すでに足がしびれてるんですけど(+_+)