2009年06月30日
ビオレ戦隊さらさらスハダー
CMでの「ビオレ戦隊さらさらスハダー」
なんとも良いフレーズ。。。
そんな良いカンジのフレーズをちょいともじって遊んでみた。
ウチのなっちゃん・・・
とっても汗っかきな女の子
僕とカミさんとイツキの三人が真夜中に冷房が効きすぎて寒がっていても
なっちゃん一人だけ大量の汗をかいて眠ってる。
そんななっちゃんは
「汗かき戦隊むちむちスハダー」
意味もわからず本人は気にいってる様子♪
なんども自分で繰り返し言ってる
「なっちゃんはべとべとピンクだよ!」とまで・・・・
しかも
「おにいちゃんはべとべとレッドね♪」
と、イツキまで巻き込んだΣ(- -ノ)ノ
まぁ、カワイイから許すww
でも・・・
いつかはさらさらスハダーになってね♪
なんとも良いフレーズ。。。
そんな良いカンジのフレーズをちょいともじって遊んでみた。
ウチのなっちゃん・・・
とっても汗っかきな女の子
僕とカミさんとイツキの三人が真夜中に冷房が効きすぎて寒がっていても
なっちゃん一人だけ大量の汗をかいて眠ってる。
そんななっちゃんは
「汗かき戦隊むちむちスハダー」
意味もわからず本人は気にいってる様子♪
なんども自分で繰り返し言ってる
「なっちゃんはべとべとピンクだよ!」とまで・・・・
しかも
「おにいちゃんはべとべとレッドね♪」
と、イツキまで巻き込んだΣ(- -ノ)ノ
まぁ、カワイイから許すww
でも・・・
いつかはさらさらスハダーになってね♪
2009年03月29日
おめでとう~卒園式~
今日は長男イツキの卒園式でした(^^
朝から保育園全体でのおゆうぎ会から始まり、午後は卒園式。
5年間お世話になった保育園とおわかれです。
見慣れたおゆうぎも今日で最後、数日前に家で聞かせてくれた歌も上手に決めてくれました。
なんとも言えないサイコーな気持ちです。
式の中での挨拶でひとりの先生が言ってました。
「今回卒園する園児達は、これまでにないくらいやんちゃで手のかかる子が多かった。」
「けれど、だからこその思い出もいっぱいできました!みんなありがとう。」
ほとんどの先生方が舞台に立ち、園児や親達に向けて涙ながらに挨拶をしていました。
どんどん泣き出す先生方を見てウチのイツキも泣き出す始末(^^;
それをまた先生に慰められてる光景が頭から離れません。。
5年間ですが、あっというまな感じですね。
それでもやはり先生方と園児の間には深い思い入れがあるワケで。。。
親とは違う目線で子供達を見てくれている先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は感動しました、この保育園があってのウチのイツキでもあります。
本当にありがとうございました。
ちなみにこの保育園でのやんちゃ坊主で1~2を争うのがウチのイツキ・・・
そして聞くところによると
やんちゃ坊主TOP3がそろいもそろって同じ幼稚園に進むらしい。。。
未来は明るい≧(´▽`)≦アハハハ
朝から保育園全体でのおゆうぎ会から始まり、午後は卒園式。
5年間お世話になった保育園とおわかれです。
見慣れたおゆうぎも今日で最後、数日前に家で聞かせてくれた歌も上手に決めてくれました。
なんとも言えないサイコーな気持ちです。
式の中での挨拶でひとりの先生が言ってました。
「今回卒園する園児達は、これまでにないくらいやんちゃで手のかかる子が多かった。」
「けれど、だからこその思い出もいっぱいできました!みんなありがとう。」
ほとんどの先生方が舞台に立ち、園児や親達に向けて涙ながらに挨拶をしていました。
どんどん泣き出す先生方を見てウチのイツキも泣き出す始末(^^;
それをまた先生に慰められてる光景が頭から離れません。。
5年間ですが、あっというまな感じですね。
それでもやはり先生方と園児の間には深い思い入れがあるワケで。。。
親とは違う目線で子供達を見てくれている先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は感動しました、この保育園があってのウチのイツキでもあります。
本当にありがとうございました。
ちなみにこの保育園でのやんちゃ坊主で1~2を争うのがウチのイツキ・・・
そして聞くところによると
やんちゃ坊主TOP3がそろいもそろって同じ幼稚園に進むらしい。。。
未来は明るい≧(´▽`)≦アハハハ
タグ :卒園式
2009年03月20日
いつのことだか・・・
い~つの~こと~だか~♪
思い出してご~ら~ん♪
自宅で、長男坊のイツキが突然歌いだした。
もう今月で保育園は終了。。。
今はその卒園式に向けて、毎日予行練習をしているらしぃ。
よほどこの歌が気にいってるの?
何気にくちずさんでいるけど
お父さん・・・泣いちゃったよ(^^;
またひとつ成長の証に直面。。。
楽しいーーーーーー♪
思い出してご~ら~ん♪
自宅で、長男坊のイツキが突然歌いだした。
もう今月で保育園は終了。。。
今はその卒園式に向けて、毎日予行練習をしているらしぃ。
よほどこの歌が気にいってるの?
何気にくちずさんでいるけど
お父さん・・・泣いちゃったよ(^^;
またひとつ成長の証に直面。。。
楽しいーーーーーー♪
2009年03月09日
いまのうち
早いものでウチの長男坊のいつきは今年から幼稚園生になります。
来月には年齢も6歳・・・
早いなぁって感じてます(^^;
成長するのはもちろん良い事です!
けど・・・
あっという間に親離れしていくんだと思うとさみしい気にもなる。。。
「保育園が終了、そして幼稚園へ」
実際はまだまだおこちゃまなんだけど
こういった節目を迎える事で、今とゆう時間の大切さが身にしみてわかる。
一緒にお風呂に入れるのも今のうち
手をつないで歩けるのも今のうち
あまやかして頭をなでてあげたり
露骨に抱きしめてみたりできるのもやっぱり今しかできない事。
たまーに「時間よ止まれ!」って思うときもあったり・・・
まぁ子供が大きくなれば、それなりにしてあげられる事も新たに出てくるんだろうけど(^^;
今だからこそできる事を今のうちに思いっきりやっておこう。
よわっちぃな俺・・・

来月には年齢も6歳・・・
早いなぁって感じてます(^^;
成長するのはもちろん良い事です!
けど・・・
あっという間に親離れしていくんだと思うとさみしい気にもなる。。。
「保育園が終了、そして幼稚園へ」
実際はまだまだおこちゃまなんだけど
こういった節目を迎える事で、今とゆう時間の大切さが身にしみてわかる。
一緒にお風呂に入れるのも今のうち
手をつないで歩けるのも今のうち
あまやかして頭をなでてあげたり
露骨に抱きしめてみたりできるのもやっぱり今しかできない事。
たまーに「時間よ止まれ!」って思うときもあったり・・・
まぁ子供が大きくなれば、それなりにしてあげられる事も新たに出てくるんだろうけど(^^;
今だからこそできる事を今のうちに思いっきりやっておこう。
よわっちぃな俺・・・
2009年03月08日
おかわり
いつもはご飯をちゃんと食べてくれないウチの姫(なっちゃん)
家族で夕飯のときもかなりの時間をかけてようやく食べ終わる・・・
そんななっちゃんも今朝はめずらしくおかわりをした。
おかわりするほど美味と感じた一品は
トマトケチャップ
こどもってこーゆーの好きですよねぇ(^^;
何かのタレだけガブ飲みしたりとか。。。
まぁ悪いものじゃないし別にかまわないですよね~♪
家族で夕飯のときもかなりの時間をかけてようやく食べ終わる・・・
そんななっちゃんも今朝はめずらしくおかわりをした。
おかわりするほど美味と感じた一品は
トマトケチャップ
こどもってこーゆーの好きですよねぇ(^^;
何かのタレだけガブ飲みしたりとか。。。
まぁ悪いものじゃないし別にかまわないですよね~♪